4015件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

裾野市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-04号

環境市民部長杉山和哉) 裾野警察署とは、交通安全対策ですとか防犯対策等を通じまして連携協力しております。これらの活動を引き続き深めながら、市民犯罪に巻き込まれることのないよう、不審者犯罪者情報など的確な情報発信に努めていきたいというふうに考えております。  以上です。 ○議長中村純也) 13番、三富美代子議員

三島市議会 2022-12-05 12月05日-05号

三島警察署にこの推移について確認しましたところ、朝夕の登下校時における交通指導委員会スクールガードによる見守り、三島警察署交通安全指導員による安全指導など、地域警察、行政による交通安全施策の実施道路管理者による施設安全確保、また警察による取り締まりなどが功を奏しているなど、様々な理由が考えられるとのことでありました。 

三島市議会 2022-12-02 12月02日-04号

自転車の乗り方等の指導啓発につきましては、三島警察署交通安全指導員により実施しているところでありますが、市といたしましても、この新たな自転車安全利用五則や、そのほか自転車の乗り方等を広報みしまやホームページ、SNSなどにより周知するとともに、定期的に実施しております交通安全運動など、様々な機会を活用して啓発してまいりたいと考えております。以上でございます。

三島市議会 2022-11-30 11月30日-02号

また、多文化共生推進連絡会では、そこで出された生活上の困り事を解消するため、在住外国人向け防災講座、ごみの出し方講座交通安全講座など、体験型の各種講座を開催しております。 市といたしましても、今後も監理団体を交えて会議を開催するなどして、課題の抽出、ニーズの把握を図り、その対策につながる事業実施したいと考えております。以上でございます。

三島市議会 2022-11-22 11月22日-01号

総務費では、一般管理費ふるさと納税推進事業で、寄附額が当初の想定を上回る見込みのため、返礼品等に係る経費として2,293万4,000円、企画費公共施設保全計画運用事業で、倒木などの危険性のある樹木を適切に管理する経費として1,100万円、戸籍住民基本台帳費マイナンバーカード普及事業で、マイナンバーカード普及に向け、コンビニ交付の手数料を減額するためのシステム改修に係る経費として22万円、交通安全対策

富士宮市議会 2022-10-17 10月17日-04号

市内小中学校区内の危険箇所について、要旨の(1)、毎年市内小中学校交通安全リーダーによる地域危険箇所発表会が行われています。各小学校からの発表箇所は何件ぐらいあるのか。また、洗い出された箇所はどのように対処され、改善された箇所の割合はどれくらいあるのか伺います。 要旨の(2)、通学路ではない歩道の雑草の手入れはどのタイミングで行われるのか。また、所管部署はどこで行うのか伺います。 

富士宮市議会 2022-10-14 10月14日-03号

さらに、警察署等連携しながら交通安全教室等実施して、交通安全意識の向上に努めているところです。 これらのことから、児童がヘルメットを着用しての登下校は、現在のところ難しいと考えております。 次に、要旨(2)、現在、小学校ブロック塀などは撤去されたと思うが、通学路周辺ブロック塀についてどの程度把握しているか伺うについてお答えします。

三島市議会 2022-09-30 09月30日-06号

免許返納事業については、交通安全の立場から促進しているところだが、今後は地域包括ケア推進課連携して促していきたいとの答弁がありました。 さらに、特殊詐欺について、防犯対策としていろいろな啓発はされているが、被害が後を絶たない。令和3年度の被害状況対応状況はどうかとの質疑に対し、三島市は県内で2番、3番目ぐらいの被害金額と聞いている。

清水町議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022-09-22

区運営事業費や商工会をはじめ、安全協会社会福祉協議会保護司会民生児童委員協議会シニアクラブ体育協会、幼児交通安全クラブまでもが補助金が1割カットされており、そして決算では、区運営事業費社会福祉協議会シニアクラブへの補助金はさらに減額となっています。  

三島市議会 2022-09-06 09月06日-01号

今後につきましても、年度ごとに国からの配分の考え方が示され、それにより事業ごと配分率が決まるものと考えており、ここ最近の傾向では、国土強靱化計画に基づく事業子ども移動経路における交通安全対策にまつわる事業などに交付金等が重点的に配分されておりますことから、今後も同じような傾向が続くものと考えております。以上です。 ◆14番(野村諒子君) 引き続き8款土木費道路新設改良費について伺います。 

富士宮市議会 2022-06-29 06月29日-03号

報告箇所については、交通安全リーダーと語る会で参加者全員情報共有を行っているため、児童安全意識も高いと認識しています。 次に、要旨(1)の②、通学距離について、③、通学の方法についてお答えします。現在稲子地区から芝川中学校へ通学している生徒は6人おり、通学距離はおおむね8キロメートルから10キロメートルとなっています。それぞれ定期バス、電車、自家用車での送迎により通学しています。 

裾野市議会 2022-06-23 06月23日-07号

産業建設分科会では、建設部産業振興部から説明を受け、橋梁長寿命化事業費の減による大比羅橋工事影響道路維持費交通安全施設整備工事対象箇所平松深良線標識設置に関連する工事費裾野周辺整備費国庫補助事業費増額による移転補償対象件数の変更及び市側が考える国庫補助増額理由、すその夏祭りについての実施予定時期、補助額算出根拠実施することによる経済効果などが審査されました。  

裾野市議会 2022-06-21 06月21日-06号

このため、緊急車両の通行や地域住民交通円滑化の目的と幼稚園周辺の子供の移動における交通安全対策として、令和3年度より特定防衛施設周辺整備調整交付金を活用して事業に着手しています。地権者事業実施の承諾をいただき、令和3年度に公図地籍図登記簿等調査及び現地平面図の作成を行いました。今年度は、設計や用地取得のための測量を行う予定です。事業の完了は、令和10年3月を予定しています。  

掛川市議会 2022-06-20 令和 4年第 3回定例会( 6月)−06月20日-02号

(7)学校教育の中には防災交通安全など地域密着の分野があります。地域自主防災であるとか、交通安全指導など連携は不可欠だと考えます。見解を伺います。   (8)デジタル化も進みました。タブレットでの配信もできるオンライン授業の活用も進んでいます。必ずしもリアルに一緒にいなくても、一貫教育のカリキュラムの連携などは以前よりずっと進めやすくなっているのではないでしょうか。見解を伺います。  

富士宮市議会 2022-06-17 06月17日-01号

次に、三重県市議会議長会提出である第1号議案地方経済活性化のための新型コロナウイルス感染症対策及び経済対策への支援について」、岐阜県市議会議長会提出である第2号議案放置空き家等対策推進について」、愛知県市議会議長会提出である第3号議案流域治水の着実な推進について」、静岡県市議会議長会提出である第4号議案子ども移動経路における交通安全対策推進について」、以上4議案及び会長提出議案である「

三島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

令和3年度の三島市民意識調査で、暮らしの安全対策交通安全、犯罪対策消費者保護満足度は32.6%で、不満率は14.4%となっておりますが、犯罪件数を見てみますと、三島市内における令和3年中の刑法犯は、凶悪犯が4件、粗暴犯が64件、窃盗犯が235件、知能犯は33件など発生しております。 市民防犯意識の醸成は、大変大切です。